ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[5534] リハマネ加算(ハ)の口腔アセスメントと口腔機能向上加算について
日時: 2025/05/23 14:00
名前: わんころ ID:nvPx6KNo メールを送信する

老健の通所リハビリの看護師です。
リハマネ加算(ハ)を算定するにあたって、口腔機能向上サービスに関する計画書について質問です。

リハマネ加算(ハ)のみであれば、1番のスクリーニング、アセスメント、モニタリングで良いと考えております。
そこで要注意となり、口腔機能向上加算に該当する方は2番と3番の記入が必要と思っているのですが、この解釈で合っているでしょうか。

老健勤務が半年とまだ介護保険に未熟で困っています。
どなたかご教示いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

質問の意味わからんからレスポンスつかないですね。 ( No.1 )
日時: 2025/05/26 07:05
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:wfcrA9nc

質問の意味わからんからレスポンスつかないですね。

>1番のスクリーニング、アセスメント、モニタリング

1番ってなんなの?指定様式にそんなのないでしょ。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存