ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[312] 生活保護での訪問リハビリと訪問マッサージの併用は認められない?
日時: 2016/10/14 20:49
名前: るんるん ID:1nIcYkHs メールを送信する

頸椎や腰椎の疾患がありで全身状態の痛みがある方で医療保険での訪問マッサージと介護の件で訪問リハビリを利用しています。生活保護受給しており、以前の担当がからは何も話はありませんでしたが今年の4月に保護担当が代わってから急に認められないといわれ、ご本人様も困惑してます。生活保護課としては両方は認められない、費用を使いすぎていると指摘があります。医者からの指示書では認めてもらってますが、再三にわたる保護課からも必要性の追求をどのように対応すれば良いのでしょうか。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

市町村ルールはどうしようもない ( No.1 )
日時: 2016/10/15 06:34
名前: masa ID:q9M4C.2M

生保については、市町村独自判断ありです。ネット掲示板でどうこうできる問題ではありません。どうしてもというなら権利擁護の面から法律の専門家に交渉してもらう以外ないです。
ありがとうございます。 ( No.2 )
日時: 2016/10/16 10:15
名前: るんるん ID:drfJNijg メールを送信する

なるほど、そう言われるとそうですね、
ご意見ありがとうございます。
とある機関に相談しては(冗談) ( No.3 )
日時: 2016/10/17 12:21
名前: Death Row ID:d/TUxWcI

>保護課からも必要性の追求
これに対して「医者からの指示書」
で対応しているが認めてもらえない。

この事実から
その指示書を書かれたDr.に依頼し福祉事務所に対し、
「医学的見地で必要を認めているが、なぜダメなのか?根拠を教えてほしい」と電話してもらうのはいかがでしょうか?

福祉事務所の担当CWが変わっただけでダメになったのであれば、反対に簡単にもとに戻ると思いますよ。

ケアマネとして課題の専門機関に繋ぐ
そのため
>法律の専門家に交渉してもらう
だと思うのですが、
本人に成り代わり交渉=代理権を行使できる専門家なので弁護士か司法書士ですね。
初回相談料が5000円/30分が相場で、ふつう1時間を目安としますので10,00円
弁護士会等で初回相談は無料の場合もありますが、いずれ本人と代理人契約を締結し報酬を支払うこととなりますよね。
そのことを考えれば現実味がないのでは。

お金をかけないで問題解決したいのであれば、
〇活〇〇康〇守る会、あるいは政治的立場は180度違いますが公〇党の市議会議員に相談するのが相談料もかからず、高い確率で問題を解決しますよ。
ただし、これら組織を紹介するCMは、その職務の守備範囲を逸脱したヤバイCMだと言われるでしょうね。家族が知ったらカンカンになるでしょう。
勧められ方法じゃありません。

すごく冷めた言い方で申し訳けないのですが権限もなにもないCMが行えるAdvocacyなんて、その方の生活のごくごく一部のことにしか適用できず、虎の威を借りる狐でなければ権力者に対抗できないのです。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成