ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[192] 意思疎通の図り方
日時: 2016/07/21 19:39
名前: ないと ID:ta1rlfWc

はじめまして。介護の初心者ですが投稿させて頂きます。

進行性核上性麻痺の方の介護をしています。

最近病状が進行し開口もままならないのですが、時折口を動かし何かを訴えたり話して下さっています。ただし、実際には声にはなっておらず、声を聞き取る事は不可能です。


声や思いが聞きたく、声がけしますが、反応が無いか、反応されても声が聞き取れないので意思疎通がほとんど取れていません。ジェスチャーする事や表情を作る事も難しい方です。

少しでもコミュニケーションを図れるよう、職場で検討をしても中々効果的な案が出ず悩んでいます。

同じような経験をされた方や何かアイディアがいる方がいらっしゃれば意思疎通を図るためや介助で必要な事のアドバイスを頂けないでしょうか。認知症状は無い方です。

どうか宜しくお願い致します。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

他職種に相談しましたか? ( No.1 )
日時: 2016/07/22 13:54
名前: 紅梅◆o5ZuKIVXIg ID:k2BIIHXE

OTやSTとの関わりはないのでしょうか?
もしくは、看護師なら、なんらかの形で関わっていると思いますが、医療職と相談はしてみましたか?
返信ありがとうございます。 ( No.2 )
日時: 2016/07/25 09:50
名前: ないと ID:xYAlEdMc

紅梅様
返信ありがとうございます。STとの関わりはありません。
OTと看護師との関わりはあり、腹圧をかけさせるという助言はありましたが、実際に腹圧をかける事は難しく、かけたとしても効果は見られません。

STは関わりがないので相談するのは難しそうです。主治医からはやむを得ない状態と返答頂きましたが、なんだか諦めきれず、、本人に負担や苦痛を与えない範囲であれば意思疎通が取れればと思っているのですが、私のエゴなんですかね・・

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成