ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[131] 施設の費用について
日時: 2016/06/14 23:06
名前: とある家族 ID:g7YlPObY

特養に家族が入所しているのですが、そこでの料金について質問です。
1、栄養補助食品について
食事を食べる量が少なくなり、栄養が不足する怖れがあるので、栄養補助食品を普段の食事にプラスして提供して良いかという相談が施設側よりありました。契約書には特別な食事の提供には自費を徴収と記載がありましたが、この場合はそれに該当するのでしょうか?
2、口座引き落としの手数料について
毎月の費用が口座から引き落としされるのですが、この手数料として定額が費用に、上乗せされています。どうやら施設側の預かり料も合算されているのですが、これも正当な徴収でしょうか?

他のサイトを見てもいまいち納得というか理解ができないので教えて下さい。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

問題がありそうです ( No.1 )
日時: 2016/06/15 08:15
名前: masa◆PQB2uTgXDQ ID:UdB73ZfU

1.低栄養に対する対応として補助食品を提供するのは、施設の栄養管理義務の範疇です。

低栄養で栄養補助食品が必要となれば、このことは栄養ケア計画に載せられ、それに基づいて実施するもので、これは施設サービスの中の栄養管理、栄養ケアマネジメントとして必要な対応であり、ここで使う栄養補助食品は施設負担が原則です。

自己負担可能なのは、栄養ケアマネジメントに基づかない必要性のない栄養補助食品を個人の嗜好や希望で買う場合のみです。

2.契約内容によります。口座引き落としが、利用者の希望で行われているのならば、そのような費用を徴収できる契約にしておればよいと思われますが、口座引き落としが強制であれば、問題ある費用負担であると思われます。
回答ありがとうございます ( No.2 )
日時: 2016/06/15 09:41
名前: とある家族 ID:7bPIqfU6

返信ありがとうございます。

栄養補助食品に関しては、栄養士さんからいただいた計画書に記載はありませんでした。どちらかといえば、本人の嗜好に合わせて(甘い物が好きなので。甘いジュースのような感じです)というお話でした。

引き落としは、希望ではなく施設側の都合(取引銀行の都合?)でお願いをされました。一応の名目は、通帳や印鑑を預けてあるのでその預かり料とのことでしたが、ややお高い印象を受けたので聞いてみたら手数料も含まれているとの返答でしたので確認をさせていただきました。預かり料と考えれば良いのですかね?

今の施設には良くしてもらっているので事を荒立てたくなく、どちらかといえば問題ないという確認の意味をこめて質問をさせてもらいました。問題があるとすれば複雑です。
せっかく回答をしていただいたのに、勝手なことを申し上げてすいません。

ありがとうございました。
書き込み内容が不十分なので、正確な回答は難しいかと。 ( No.3 )
日時: 2016/06/17 10:19
名前: もじょもじょ ID:aJx1FshA

@別途費用が掛かるとか、いくらとかの説明があったのでしょうか?
 書き込みの内容だと、よくわかりません。

A口座引き落としの手数料ではなくて、預かり金とか、通帳とかの管理の手数料ではないですか?契約の時に、別途かかる費用として説明されていませんか?契約書とかは手元にあるようなので、再度確認されたらいかがでしょうか?
補足事項です ( No.4 )
日時: 2016/06/17 12:43
名前: とある家族 ID:Wqy1o3zY

もじょもじょ様

コメントありがとうございます。

@別途費用が掛かる旨は契約書に書いてありました。具体的な商品名や価格は記載されていませんでしたが、口頭で説明を受け了承しました。

A手数料に関しては管理料という名目で徴収をされています。実際は預かり料+手数料の総称だと思いますが、具体的に手数料がいくらかはわかりません。利用料だけでなく、薬代なども施設に預けてある通帳から引き落としをされていますので月3回ほど引き落としをされています。
施設がインターネットバンキングで一括して口座振替をしているため、このような名目となっていると説明は受けました。

上記のように理解はしているのですが、施設側に説明を求めるのはやはり少し戸惑いを感じていますし、聞き方も考えてしまいます。「面倒くさい家族」と思われたくもありませんし、理解・納得ができないというわけではなく確認の意味を込めての質問でした。
逆に、皆様の施設では、今回の質問のような契約書の中身についての質問は有りますでしょうか?
その時に家族から「この費用は一体?」というような質問をされ、「この家族は施設を信用していないな。」と感じることはありますでしょうか?

長文になってしまいました。すいません。
もう少し詳しくと言っても難しいですよね。 ( No.5 )
日時: 2016/06/17 16:47
名前: BOB ID:dY3TznIQ

うちでは、「預り金管理料」と言う名目を使っております。
これは、契約書別紙又は重要事項説明書に明記する必要があると理解しているもので、指導検査の時に、その根拠を都の職員と相談しながら金額設定しました。
お金に関わる事ですので、それは明記する必要があります。

@についてはmasaさんが仰る通りで、食が細くなっている為に、必要な栄養の補助という意味で提供する場合はご本人に負担していただくわけにはいきません。
逆に、栄養はそこそこ足りてはいるけれど、ご家族やご本人の希望で提供する場合は費用負担していただく事になります。

>食事を食べる量が少なくなり、栄養が不足する怖れがあるので・・・

上記の様なお話しの中に、管理栄養士の栄養ケアマネジメントに基づく何らかのデータを根拠にしたものがあればいいのですが、ないんですよね。
「今現在のリスクはどの程度なのですか?」と聞いてみると良いかもしれませんね。

ざっくりとした内容ですから、何とも言いようがないのですが、食介すれば全量いけると言うケースもあるので、そこも聞いてみたらどうでしょう?若しくは、食事の時に訪問して食事介助してみては如何ですか?
食介して全量近く食べることが出来たら、職員ががんばれば良い話しでしょう。
施設へたずねてみました ( No.6 )
日時: 2016/06/19 11:51
名前: とある家族 ID:Tk1c6jkU

BOB様
回答及びお気遣いありがとうございます。

先日、施設に面会に行ったときに思い切って確認してみました。

補助食品は、出された食事を食べる量は少ないものの、栄養価的?には問題はないそうです。ただし、痩せ型(昔からです)で床ずれの危険性が無くもないので、予防的な意味合いも含め提供を勧めたとのことです。無くても栄養の数字としては問題は無いので、あくまでも+αのものとして考えてほしいとのことでした。ちなみに本当に食事を食べなくなり低栄養になる危険性があるのであればおかずを一品減らし、その代替として補助食品として提供し、栄養をとれるようにしているそうです。

管理料は利用料や薬代等の複数の引き落とし手数料ですが、これが複数回で他にも定額の契約料?を銀行に支払っている。なので引き落としの手数料+管理料+施設の手間賃と考えてもらえるとのことでした。

法的な問題もあるかと思いますが、一家族としては納得のできる範囲の回答でした。ご助言いただいた皆様、ありがとうございました。
そうきたか、、、 ( No.7 )
日時: 2016/06/19 15:58
名前: BOB ID:h06j5kik

褥瘡(床ずれ)ですか、、、

褥瘡の3要素は「低栄養・不潔・圧迫」と言われています。
栄養に問題がなければ残りの二つを解決すれば良いとも言えそうです。
上記が全てとは言いませんが、、、

因みに、施設でエアマットの対応はしてくれているのでしょうか?

それと、「低栄養になる危険性があるのであればおかずを一品減らし、その代替として補助食品・・・」って???
なにも、減らすことはないんじゃないかなあ。
そう思いませんか?
足りないから、補助的な意味で足すんですから。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成