ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[513] 老健での医療用麻薬の管理について
日時: 2017/04/27 11:36
名前: 専門棟相談員 ID:gkaTz/kM

上記内容についてご存知の方・実際対応されている事業所のご意見をご教授ください。

医療用麻薬を使われているがADLはほぼ自立でき、認知能力もある方の老健入所も検討しながらのショートステイ利用したいとの希望がありました。近隣の老健には対応できないと断られたようでしたが、急な体調変化も予測される為、24時間看護師のいる老健を希望されています。

当事業所も、過去に麻薬使用されている方の対応実績が無く、重量金庫等の設備もありませんし麻薬管理・保管の届出もしておりません。

厚生労働省の出しているガイダンスも、平成29年4月改定分からは老健は診療所扱いになるとの明記となっています。
やはり重量金庫設置、麻薬管理・保管の届出が必須で、現状では受入できないとの返答しかできないのでしょうか??

県の担当者に相談したところ、別の方法がありそうなことを匂わせたのですが、はっきりと回答頂けなかったので釈然としません。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

麻薬は厄介だけど。。 ( No.12 )
日時: 2017/04/29 04:18
名前: kiki ID:rKxv3WaI

医者がいるか、いないかは随分違うし、特養でも医療は足切りのガイドラインが普通は有りますよね?医師の指示が毎日いらない病状が安定している方が入所しているはずです。疼痛緩和が高度な医療かそうじゃないかより、薬剤が麻薬って所が問題で厳格な取り扱いが必要なんですよ。ただ、在宅でも服薬自己管理が混乱している、出来ない方の麻薬管理は他職種連携で行い、在宅医と連携したり、居宅療養薬剤管理指導で麻薬の取り扱いは、加点を頂き行ってます。麻薬の残量や服薬状況も訪看が医師や薬剤師と連携して行ってます。勿論そこに訪介のかたも入り添付薬が剥がれていたとか、ケアマネにあげているはずです。在宅での麻薬は一回の処方量も慢性疾患の薬と比べて少ないはずですが。。
ショートステイは在宅の延長かつ一時的な施設利用ですから、在宅の医師がショートステイ利用前に通常使用する麻薬の貼付薬や追加鎮痛剤は処方するのが、普通だと思います。切れ目ないサービスを利用者様が受けられる様に連携しているはずだから。。
麻薬に関しては保管や取り扱いに関する条件付を気にするしかないです。病院にいた時も毎朝薬剤師が金庫の麻薬の在庫と残量をチェックしに来てました。

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成